こんにちは。作業員SOです。
小学生が学校に通う姿を見ながら社用車で作業に向かう・・・という光景がやっと戻りました。
でもそう思ったらアメリカでは凄い暴動・・・人種差別やコロナの鬱憤が溜まって遂に爆発!!!
って感じでしょうか?
大統領選挙の絡みなど色々な政治情勢も重なって終息は時間が掛かりそうですね・・・
本日は電子錠関係のご依頼です。
「カギがあるけど、玄関が開かない」との急報。
社用車を名古屋市北区へ走らせます。
こんな場合は信じられないかもしれませんが一番多い原因は
「差している(開けようとしている)カギ自体が別のもの」(;^ω^)
皆さん気をつけましょうね・・・・。
さて現場について詳細を見てみると・・・
カードキー(;^ω^)
まあこれじゃ間違ってってことはないですね。
御客様に詳細をお聞きするとカードキーが反応しなくなったとのこと。
実際現場で確認してみますと、確かに読み取りをしてくれない。
・・・ここで違和感が・・・
カード読み取りの際に点滅するであろうライトの点滅が不規則で弱々しい。
ひょっとしてと御客様へ再度確認・・・するとビンゴ!!
2年以上電池を換えていないそう。
ってことはほぼ原因は「電池切れ」

電池交換も当然開けないとできないので、まずは開錠!
その後、電池を交換すると問題なく動作しました。
このような電気錠の唯一の泣き所、電池が消耗したら、ライトや音で報せてくれるような機能が
普通はあるのですがそれに気づかない若しくは無視すると今回のようなことは発生します。
電子錠を使用する際はそういった点だけでも気にかけてくださいね。(;^ω^)
*******************************
愛知・岐阜・三重・静岡で鍵のトラブルでお困りなら

【関連事業】*******************************
愛知・岐阜・三重・静岡で防犯関連の御相談なら
24時間・年中無休の【アイルロックアンドセキュリティー 防犯カメラ設置事業部】にお任せ下さい!
すぐに駆けつけます!
★フリーダイヤル★
0120-0120-49
(フリーダイヤル フリーダイヤル シキュウ)
